Site uses cookies to provide basic functionality.

OK
ISAIAH
Prev Up Next
Chapter 24
Isai JapBungo 24:1  視よヱホバこの地をむなしからしめ荒廢れしめこれを覆へしてその民をちらしたまふ
Isai JapBungo 24:2  かくて民も祭司もひとしく 僕も主もひとしく 下婢も主婦もひとしく 買ものも賣ものもひとしく 貸ものも借ものもひとしく 利をはたるものも利をいだす者もひとしくこの事にあふべし
Isai JapBungo 24:3  地はことごとく空しくことごとく掠められん こはヱホバの言たまへるなり
Isai JapBungo 24:4  地はうれへおとろへ世は萎おとろへ地のたふときものも萎はてたり
Isai JapBungo 24:5  民おきてにそむき法ををかし とこしへの契約をやぶりたるがゆゑに 地はその下にけがされたり
Isai JapBungo 24:6  このゆゑに呪詛は地をのみつくしそこに住るものは罪をうけまた地の民はやかれて僅かばかり遺れり
Isai JapBungo 24:7  あたらしき酒はうれへ葡萄はなえ 心たのしめるものはみな歎息せざるはなし
Isai JapBungo 24:8  鼓のおとは寂まり歡ぶものの聲はやみ琴の音もまたしづまれり
Isai JapBungo 24:9  彼等はふたたび歌うたひ酒のまず濃酒はこれをのむものに苦くなるべし
Isai JapBungo 24:10  騒ぎみだれたる邑はすでにやぶられ毎家はことごとく閉て人のいるなし
Isai JapBungo 24:11  街頭には酒の故によりて叫ぶこゑあり すべての歡喜はくらくなり地のたのしみは去ゆけり
Isai JapBungo 24:12  邑はあれすたれたる所のみのこり その門もこぼたれて破れぬ
Isai JapBungo 24:13  地のうちにてもろもろの民のなかにて遺るものは橄欖の樹のうたれしのちの果の如く葡萄の収穫はてしのちの實のごとし
Isai JapBungo 24:14  これらのもの聲をあげてよばはん ヱホバの稜威のゆゑをもて海より歡びよばはん
Isai JapBungo 24:15  この故になんぢら東にてヱホバをあがめ 海のしまじまにてイスラエルの神ヱホバの名をあがむべし
Isai JapBungo 24:16  われら地の極より歌をきけり いはく榮光はただしきものに歸すと/われ云らく我やせおとろへたり我やせおとろへたり 我はわざはひなるかな 欺騙者はあざむき欺騙者はいつはりをもて欺むけり
Isai JapBungo 24:17  地にすむものよ恐怖と陷阱と罟とはなんぢに臨めり
Isai JapBungo 24:18  おそれの聲をのがるる者はおとしあなに陷り おとしあなの中よりいづるものは罟にかかるべし そは高處の窓ひらけ地の基ふるひうごけばなり
Isai JapBungo 24:19  地は碎けにくだけ地はやぶれにやぶれ地は搖にゆれ
Isai JapBungo 24:20  地はゑへる者のごとく蹌きによろめき假廬のごとくふりうごく その罪はそのうへにおもく遂にたふれて再びおくることなし
Isai JapBungo 24:21  その日ヱホバはたかき處にて高きところの軍兵を征め 地にて地のもろもろの王を征めたまはん
Isai JapBungo 24:22  かれらは囚人が阱にあつめらるるごとく集められて 獄中にとざされ多くの日をへてのち刑せらるべし
Isai JapBungo 24:23  かくて萬軍のヱホバ、シオンの山およびヱルサレムにて統治め かつその長老たちのまへに榮光あるべければ 月は面あからみ日ははぢて色かはるべし