Site uses cookies to provide basic functionality.

OK
PROVERBS
Prev Up Next
Chapter 18
Prov JapBungo 18:1  自己を人と異にする者はおのれの欲するところのみを求めてすべての善き考察にもとる
Prov JapBungo 18:2  愚なる者は明哲を喜ばず 惟おのれの心意を顯すことを喜ぶ
Prov JapBungo 18:3  惡者きたれば藐視したがひてきたり 恥きたれば凌辱もともに來る
Prov JapBungo 18:4  人の口の言は深水の如し 湧てながるる川 智慧の泉なり
Prov JapBungo 18:5  惡者を偏視るは善らず 審判をなして義者を惡しとするも亦善らず
Prov JapBungo 18:6  愚なる者の口唇はあらそひを起し その口は打るることを招く
Prov JapBungo 18:7  愚なる者の口はおのれの敗壞となり その口唇はおのれの霊魂の罟となる
Prov JapBungo 18:8  人の是非をいふものの言はたはぶれのごとしといへども反つて腹の奧にいる
Prov JapBungo 18:9  その行爲をおこたる者は滅すものの兄弟なり
Prov JapBungo 18:10  ヱホバの名はかたき櫓のごとし 義者は之に走りいりて救を得
Prov JapBungo 18:11  富者の資財はその堅き城なり これを高き石垣の如くに思ふ
Prov JapBungo 18:12  人の心のたかぶりは滅亡に先だち 謙遜はたふとまるる事にさきだつ
Prov JapBungo 18:13  いまだ事をきかざるさきに應ふる者は愚にして辱をかうぶる
Prov JapBungo 18:14  人の心は尚其疾を忍ぶべし されど心の傷める時は誰かこれに耐んや
Prov JapBungo 18:15  哲者の心は知識をえ 智慧ある者の耳は知識を求む
Prov JapBungo 18:16  人の贈物はその人のために道をひらき かつ貴きものの前にこれを導く
Prov JapBungo 18:17  先に訴訟の理由をのぶるものは正義に似たれども その鄰人きたり詰問ひてその事を明かにす
Prov JapBungo 18:18  籤は爭端をとどめ且つよきものの間にへだてとなる
Prov JapBungo 18:19  怒れる兄弟はかたき城にもまさりて説き伏せがたし 兄弟のあらそひは櫓の貫木のごとし
Prov JapBungo 18:20  人は口の徳によりて腹をあかし その口唇の徳によりて自ら飽べし
Prov JapBungo 18:21  死生は舌の權能にあり これを愛する者はその果を食はん
Prov JapBungo 18:22  妻を得るものは美物を得るなり 且ヱホバより恩寵をあたへらる
Prov JapBungo 18:23  貧者は哀なる言をもて乞ひ 富人は厲しき答をなす
Prov JapBungo 18:24  多の友をまうくる人は遂にその身を亡す 但し兄弟よりもたのもしき知己もまたあり